少し前に中村さんから連絡が入り、旧三崎中学のグラウンドが取れたので11月25日(日)13時から(現地12:30集合)練習を行うことになりました。
参加希望者は吉田まで申し込んでください。

少し前に中村さんから連絡が入り、旧三崎中学のグラウンドが取れたので11月25日(日)13時から(現地12:30集合)練習を行うことになりました。
参加希望者は吉田まで申し込んでください。
29日(土)30日(日)と羽田旭で練習があります。
30日(日)は京急蒲田駅そばのピオで「おおた福祉フェス」が10:00〜16:00に開催されます。
東京ゲンキーズの浜さんからたびたびご案内があった通りです。
メイジャ・マクレ大田が協力団体としてチラシに掲載されています。
現在約10名が参加する予定になっています。
朝から5名、午後練習後に5名ほどの予定で選手募集や大会運営に協力します。
雨天で練習ができないときは、気楽に手伝いに来てください歓迎します。
介護福祉団体の重鎮である浜洋子さんがゲストと対談する「洋子の部屋」が13:15からあります。
大田ビッグバードの小野瀬監督が体験を話すコーナーがあるようです。
23日に親善試合をした皆さんも参加します。
8月5日(日)に佐久穂町で行われる親善試合に久しぶりに駒ケ根OBクラブが参加することが決まりました。
勝敗を別にして、懐かしい皆さんとお目にかかれるのが楽しみです。
24日(日)は「ブラック大田」が出場するOP8の試合が緑園都市の相鉄グラウンドで開催されます。
また大森8中で行われる「シニア&こども元気まつり」では地域の子供たちを対象に三角ベースを行いながら、選手募集活動を行います。同フロアでボッチャとポールウォーキングと交互に活動を行います。
OP8以外の選手は予定がないので9時に大森8中体育館2階に参加してください。(運動靴持参)チームの窓口は井上さんになっています。
昨日のブログのアクセスが普段よりかなり多めでした。東京ゲンキーズ7の2連勝のインパクトが大きかったのでしょうか!?
7月の三浦市の普及活動は16日(月・祝)に決まりました。
当日は練習予定日になっていますが、調整して活動したいと思います。
会場は前回と同じ旧三崎中学校です。
現地12:30集合 13:00開始の予定です。
13日(日)はウグイスが鳴いている旧三崎中学校で3回目の三浦市のメイジャ・マクレの普及活動でした。雨が心配される中スタートしました。練習試合を1試合終え第2試合に入ったところで雨が激しくなったので中止となりましたが、参加者の皆さんと今後の三浦の普及活動の方向について意見交換を行い、三浦にふさわしいチーム名を考えることになりました。
大田の参加者は念願のマグロの刺身を食べに「まったり庵」に移動しご機嫌なひと時を過ごしましたが、刺身の量が多くて残してしまう人もいてお店に申し訳ない気持ちになりました。
三浦の皆さんありがとうございました。次回が楽しみです。
7月のグラウンドを申し込む予定です。